● pythonコースの案内
近年、AI(人工知能)やディープラーニング(機械化学習)などで使用されているpython言語を使い
子供にもわかりやすく理解出来るカリキュラムと致しました。
python言語を使いゲーム作成から始まり、インターネット経由での遠隔操作や自動運転電動カーなど
楽しく分かりやすく本物の知識を他では学ぶことが出来ない内容となっています。
授業の中では、マインクラフトなどの仮想現実世界をpython言語で作り子供達の発想力とプログラミング思想
多次元的な認識を深めるカリキュラムも用意されています。
python言語とは
GoogleやNASAなどでも利用され、現在は一般的にAI(人工知能)や機械学習分野で使用されている
ディープラーニング(深層学習)でも多く使用されている。
Webアプリの開発では、Instagram、YouTube、Evernote、DropBoxなど数多くのアプリがpython言語で書かれている。
● 対象年齢と定員数について
対象年齢
小学生から大人まで対応
受講条件
BASICコース終了後またはプログラミングの基本知識がある方
定員数
グループレッスン最大5人までの少人数制
授業内容
Pythonはプロの人も使っている今最もホットな言語で、人工知能やブロックチェーン等に使われています。 それまで学んだBASICやスクラッチと比較しながら学習するので、比較的早く理解することができます。
・今注目の言語を基本から学んで行きます。
・AIや人工知能について理解を学びます。
・遠隔操作やネットワークについて学びます。
・Excel・Wordなどの基本ソフトの使い方を学習します。
・LinuxOSの使い方をマスターします。
・電子回路で電動カーなどを作り「モノ」作りの楽しさを学びます。
・ICチップ、ダイオードなどの電子回路について知識を学習します。
・マインクラフトの世界をプログラミングで作り多次元的な理解を深めゲームで遊ぶ側から作る楽しみを学習します。