気になる質問から自然とAI(人工知能)の話にも
/今日で3回目のレッスンのつばさくん
タイピングソフト作成も四則演算のプログラミングもすぐに理解
タイピング練習も初めは60秒を切れなかったのが、ホームポジションを身につけただけで
50秒、45秒、35秒と30秒を切るのも目の前
自然と話は、AI(人工知能)について
ディープラーニングの話から機械化学習の話まで
BASIC言語で基本を覚えれば次のステップはパイソン言語を勉強するのでAI(人工知能)を使いこなすのもあっと言う間
AI(人工知能)、機械学習、ディープラーニングってよく聞くけど??
前提として [AI(人工知能)>機械学習> ディープラーニング?]
AI(人工知能)とは、人間のような知識を実現しようって言う取り組みやその技術のことを広い意味で表すている言葉
機械学習とは、例えばりんごはすべすべしている、丸い形をしているやいちごはぶつぶつしている、とがった形をしているなどの特徴を捉えて法則性(モデル化)を見出す。
ディープラーニングとは、人間の脳を真似したシナプス(情報の入れ物)同士を繋げるネットワークをニューラルネットワークといい、情報が多くなればなるだけ制度が上がるので深層学習(ディープラーニング)と言う。